• 子どもたちの本気の笑顔を応援します

保護者の皆様

日頃よりPTA活動にご理解ご協力いただきありがとうございます。

1月28日運営委員会の内容をご報告いたします。

【学校長より】

・地域の行事やイベントの再開が増えてきたようです。子どもたちにとってとても貴重な経験となったようです。学校も感染状況の様子を見ながら、活動の工夫をしていきます。

・子どもたちは5年生が新しいリーダーに向けて学習を進めています。入学説明会では5年生が新入生との交流を計画しています。

・地域の方からもエールを頂いています。上丸子小学校の卒業生の方が手指消毒の寄贈をしてくださいました。

【学校書記より】

・授業参観へのご協力、ありがとうございました。二日間に分けての参観となりましたが、 子どもたちの学習の様子を参観していただくことができました。

・これまでの教育活動を見直しながら、来年度の教育活動に向けた準備を始めています。  引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。

【学校安全会議より】

・授業参観、ご来校いただき、ありがとうございました。

・8・3見守り運動の報告をいただいています。子どもの登下校の様子、時間帯についてよりよくなるように、見直しを行っていきます。

・伏見稲荷神社の前にグリーンベルトが設置されました。子どもたちにも伝えていきます。ぜひ確認をしてみてください。

【PTA会長より】

新年も明けて既に2月に入っております。今年度も残り2ヶ月弱となりました。PTA活動も来年度の予算編成や各実行委員選考、後期総会の手配を中心に進めております。

 

先日行われた委員会選考につきましてはご応募頂いた皆様、誠にありがとうございました。PTAの委員会活動には保護者の皆様の協力が不可欠です。引き続きご支援・ご協力の程、よろしくお願い致します。

 

また、後期総会(臨時総会)も今月6日から開催され、同時にアンケートもお願いしております。より良いPTA活動を目指すためには保護者の皆様の直接の声が一番参考になります。アンケートの結果をふまえて来年度以降の実行委員活動に反映していこうと思います。アンケートはほんの数分で済む長さですので、何卒よろしくお願い致します。

 

最後に:先日、運営協議会と学校との連名で子供達の交通安全に関わるお知らせを配布させて頂きました。事故に繋がりかねない行動を目撃した際は、どうか積極的に温かいお声がけ・注意喚起を行って頂ければ幸いです。

【学年委員会】

・3年生保護者のみなさま、寒い中8・3見守り実施にご協力頂きありがとうございました。次回8・3見守りは2〜3月の間で2年生保護者のみなさまにお願いの予定です。宜しくお願い致します。

・令和5年度PTA運営委員募集・選出作業を行いました。保護者の皆様、募集要項のご確認、ご応募等ご協力いただきありがとうございました。今後各委員での引継ぎ作業等が行われる予定です。新年度各委員長になられた方をはじめ委員会メンバーの皆様宜しくお願い致します!

【成人教育委員会】

・1月18日12~13:00にLINEみらい財団によるワークショップ「“楽しいコミュニケーション”を考えよう!家庭での対話編(保護者向け)」を実施。リアルタイムで22名のご参加あり。アーカイブ配信なし。参加者には概ねテーマ、内容ともに満足いただけました。改善点は見直し、来年度以降の委員活動に活かします。

【地区委員会】

日頃よりゴミの出し方等ご協力いただきありがとうございます。

今回はペットボトル・空き缶の出し方についてご案内いたします。

 

・中を軽くすすぐ

・ペットボトルは、ボトル本体とキャップ、ラベルを分け、なるべくつぶして出す

・金属製のキャップは「空き缶」、プラスチック製のキャップとラベルは「プラスチック製容器包装」で出す

・スプレー缶、カセット式ガスボンベは、中身を安全に抜くために工夫されたキャップなどを利用し、火気のない屋外で必ず中身を出し切り、空き缶として出す(穴を開ける必要はありません。)

・スプレー缶について、中身が出せない場合は「中身入り」と張り紙をして小物金属で出す

・缶とペットボトルは透明・半透明の袋に一緒に入れて出してもOK(収集後、資源化処理施設で選別し、リサイクルしています。)

・対象となる空き缶は、飲料缶、菓子缶、粉ミルク缶、一斗缶などの食品の缶や、スプレー缶など

 

(注意)家庭から出る食品用以外の一斗缶は粗大ごみとして収集します。

ペットボトルは、「飲料、酒、みりん類、しょうゆ、酢」などの容器です。

(注意)ソースや食用油が入っていたペットボトルは、汚れがひどいため、普通ごみに出してください。

【校外委員会】

昨年開催された「年末の交通事故防止運動」の中で交通ルールを守ることの大切さについての講話がありました。講話の中で、子どもがヘルメットを被って自転車を運転していなかった為に、接触事故の際、親子に9500万円の賠償命令が下されたというお話がありました。交通安全に関する教育不足が高額な損害賠償金の原因になったそうです。高学年になると、ひとりで自転車を使い、出かけることもあるかと思います。ヘルメットの着用、ご確認ください。子どもだけでなく大人も含め、交通ルールを守っていきましょう。

<<今後の予定>>

2月25日(土)地域巡回パトロール活動情報交換会は中止になりました。

【広報委員会】

・広報紙かみまるこ第54号「運動会号」を1/19に配布しました。子どもたちの躍動感あふれる姿が詰まった号になりました。先生や児童のみなさまには取材や撮影などにご協力いただき、心より感謝申し上げます。

・毎月中旬に上丸子小PTAホームページとメールで「運営委員会だより」を配信しています。

【地域教育会議】

1月23日に中原中学校で開催された中原中学校区地域教育ネットワーク会議に出席しました。本会議では、中原中学校区にある関係団体がそれぞれ活動紹介を行い、その後、地域教育会議との連携・協働について意見交換を行いました。今後は、地域教育会議委員会の活動内容について精査見直しをすすめ、各団体とも協力しながら活動していく予定です。

【選考委員会】

多くの方々にご協力いただきまして、来年度の各役員の選出が12月に終わりました。電話や声掛けに対応してくださった皆様、ありがとうございました。現在、後期総会までの最終確認や集計作業を行っております。

 

上丸子小PTAホームページ

https://kamimarukoshopta.info/

上丸子小PTA広報委員会