いつも、資源回収および、年一回の見回りにご協力いただき、誠にありがとうございます。
年に1度という頻度もあり、ご不明点、ご不安点などのお声をいただいております。
事前に、以下内容をご確認いただくことをお勧めいたします。
★ご注意ください★
回収業者「ビッグサービス」様への連絡方法が、電話連絡からメール連絡に変更いたしました。
連絡先メールアドレス、メール文面などにつきましては、
今後、各学年の資源回収見回りのお願いメールとともにご連絡させていただきますのでご確認ください。
運用変更にてご面倒をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
→回収ポイント地図 東1・八幡
→回収ポイント地図 東2・3
→2021年_資源回収見回り実施報告書
資源回収見回り実施報告書のご提出を以て、実施実績といたします。
見回り実施後は必ずご提出をお願いいたします。
2021年 資源回収見回りの割り振り人数 6学年(2021年6月~7月)
2021年 資源回収見回りの割り振り人数 5学年(2021年8月~9月)
2021年 資源回収見回りの割り振り人数 4学年(2021年10月~11月)
2021年 資源回収見回りの割り振り人数 3学年(2021年12月~2022年1月)
2021年 資源回収見回りの割り振り人数 2学年(2022年2月~2022年3月)
2021年 資源回収見回りの割り振り人数 1学年(2022年4月~2022年5月)
参加人数が分からず、集合時に不安を感じるというご意見を頂戴しましたので、
割り振らせていただいている人数情報を掲載いたします。ご参考ください。
ただし、直前や当日に振替希望のご連絡をいただくケースがございますので、
あくまでも参考値として、ご利用ください。
各学年の割り振り情報開示とともに、更新いたします。
資源回収は上図の通り、地域の美化維持と共に、子ども達の安心安全な学校生活にも還元されています。
※年間の資源回収量と奨励金については、当HPのトップに毎年報告資料を掲載しております。
引き続き、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
ご不明点がありましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
お問い合わせの前に、活動アンケートよりご質問の多かった項目をピックアップしたQ&Aをご確認ください。
【資源回収見回りに関するQ&A】