いつもPTA活動にご理解とご協力いただき、誠にありがとうございます。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が続くなか、上丸子小学校PTAでは、令和2年度PTA臨時総会を
昨年5月に開催した定期総会同様、PTAのHP(ホームページ)、メール、フォームを活用した書面開催とさせていただきました。
2月20日(土)23時59分をもって、令和2年度PTA臨時総会の議決行使は締め切りました。
ご協力いただき、誠にありがとうございました。
決議結果をご報告いたします。
以下の通りまとまりましたので、ご報告いたします。※全て、PTA規約第10章 第20条、第14章 第31条に則ります。
有効議決権行使数563を出席数とみなし、出席数が議決権保有者数848の3分の1以上となりましたので、本総会は成立いたしました。
・1号議案「令和3年度 上丸子小学校PTA役員の承認」:承認 563/承認しない 0
よって、全ての議案は出席数の過半数の同意を得られたため、承認されました。
以上により、「令和3年度 上丸子小学校PTA役員」は、可決されたことをご報告いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
議決権行使と併せて実施させていただいたボランティアに関するアンケートに関しましては、
集計の上で上丸子小学校と共有し、今後のボランティア運営の参考にさせていただきます。
貴重なご意見を多く頂戴いたしました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。
今後とも、上丸子小学校PTA活動に、ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2021年(令和3年)2月25日
上丸子小学校PTA役員一同